Facebook 吉島伸一鍋島緞通 | 4代目 吉島ひろ子 Yoshijima Shinichi Nabeshima Dantsu / The 4th Generation President Hiroko Yoshijima 「100年先まで責任を持ちます」 佐賀市大和町の清らかな渓谷、川上峡のほとりに吉島家の展示場があります。 展示場の奥にある織場からは、トントンと、職人たちが作業する音が。 一つの作品が完成するまで4か月前後。 全体の風合いに影響しないよう、必ずひとりの職人が最初から最後まで責任をもって織っています。 「これは曽祖父さんの時のものねって、見ればわかります」 代々受け継いできた緞通の愛用者が相談にくることも多く、手入れの方法を伝え、預かってメンテナンスもしているそう。 自分たちの作品を、後世まで使い込んでもらいたい。 そう話すひろ子さんのそばには、100年前の作品が敷かれていて、ひと際、存在感を放っていました。 “We take responsibility for the next 100 years.” The company is located on the banks of Kawakamikyo, a clean valley in Saga. From the weaving room in the back of the exhibition hall, you can hear the sound of artisans at work, thumping away. It takes about four months to complete a single piece. Each piece is woven by a single artisan from start to finish. “We can recognize by looking at it that it was made by my great-grandfather." Many lovers of the Nabeshima Dantsu that have been passed down from generation to generation come to her for advice, and she maintains their Nabeshima Dantsu. "We want our piece to be used by future generations."Ms. Hiroko says. The 100-year-old Nabeshima Dantsu laying beside her, and it stood out in the room. #sagacollective #サガコレクティブ #sagacollective_introduction #ここに集う匠 #sagacollective_吉島伸一鍋島緞通 #carpet #handcraft #traditionalcraft #tapestry #cottoncarpet  #dyeing #weaving #cotton #saga #saga_japan #鍋島緞通 #本家鍋島緞通 #緞通 #絨毯 #敷物 #織物 #タペストリー #カーペット #ラグ #手織り #染織 #手染め #伝統工芸 #佐賀 #佐賀県
Logo

吉島伸一鍋島緞通 | 4代目 吉島ひろ子 Yoshijima Shinichi Nabeshima Dantsu / The 4th Generation President Hiroko Yoshijima 「100年先まで責任を持ちます」 佐賀市大和町の清らかな渓谷、川上峡のほとりに吉島家の展示場があります。 展示場の奥にある織場からは、トントンと、職人たちが作業する音が。 一つの作品が完...

クレジット
Avatar
コンテンツ企画・編集・運用・進行管理
吉島伸一鍋島緞通 | 4代目 吉島ひろ子
Yoshijima Shinichi Nabeshima Dantsu / The 4th Generation President Hiroko Yoshijima

「100年先まで責任を持ちます」

佐賀市大和町の清らかな渓谷、川上峡のほとりに吉島家の展示場があります。
展示場の奥にある織場からは、トントンと、職人たちが作業する音が。
一つの作品が完成するまで4か月前後。
全体の風合いに影響しないよう、必ずひとりの職人が最初から最後まで責任をもって織っています。

「これは曽祖父さんの時のものねって、見ればわかります」

代々受け継いできた緞通の愛用者が相談にくることも多く、手入れの方法を伝え、預かってメンテナンスもしているそう。

自分たちの作品を、後世まで使い込んでもらいたい。
そう話すひろ子さんのそばには、100年前の作品が敷かれていて、ひと際、存在感を放っていました。

“We take responsibility for the next 100 years.”

The company is located on the banks of Kawakamikyo, a clean valley in Saga.
From the weaving room in the back of the exhibition hall, you can hear the sound of artisans at work, thumping away.
It takes about four months to complete a single piece.
Each piece is woven by a single artisan from start to finish.

“We can recognize by looking at it that it was made by my great-grandfather."
Many lovers of the Nabeshima Dantsu that have been passed down from generation to generation come to her for advice, and she maintains their Nabeshima Dantsu.

"We want our piece to be used by future generations."Ms. Hiroko says.
The 100-year-old Nabeshima Dantsu laying beside her, and it stood out in the room.

#sagacollective #サガコレクティブ
#sagacollective_introduction #ここに集う匠 #sagacollective_吉島伸一鍋島緞通
#carpet #handcraft #traditionalcraft #tapestry #cottoncarpet 
#dyeing #weaving #cotton #saga #saga_japan
#鍋島緞通 #本家鍋島緞通 #緞通 #絨毯 #敷物 #織物 #タペストリー
#カーペット #ラグ #手織り #染織 #手染め #伝統工芸 
#佐賀 #佐賀県-1
シェア