Facebook 【イラスト紹介 : 江戸町】     今回はっぴぃくんち展開催に伴い、CHEBLO(@cheblo9 )で本年度の踊町五ヶ町のイラストを制作しました😌🖍  ついに五町目、江戸町です!  イラストとともに、各踊町の簡単な紹介もしているので、長崎くんちに興味を持ってもらえるきっかけになれば嬉しいです😃✨      【江戸町】   ・町史  長崎の町立ての頃にできた町で出島が出来てからは、その出入り口となる。 出島に日用品を売るコンプラ仲間の仲宿があった。 この町にはオランダ人が送ったという町紋があり、俗にタコのマクラと呼ばれている。   ・奉納踊  大正の頃は「兵式教練」、昭和51年「オランダ万歳」、昭和58年からは「オランダ船(おらんだせん)」となる。   ・越中哲也氏による江戸町の紹介  長崎奉行所西役所(現在の県庁(マゝ))下の海岸に造られた町である。 寛永十一年(一六三四)この町の前面の海岸に、扇形の出島がつくられた。 寛永十八年(一六四一)オランダ商館は平戸より出島に移ってきた。 出島の通路は江戸町より出島に架けられた石橋が唯一のものであったので、江戸町の人達と阿蘭陀屋敷の人達とは特別に親しかった。 その故に、昔の江戸町の奉納踊りはオランダ兵隊だった。出島のオランダ人は、この奉納踊りに援助を惜しまなかった。 現在も江戸町は、町内の子供達のオランダ楽隊をのせた、オランダ船を奉納踊りに出している。 又、この町の町印は、JMDを組み合わせたもので、昔、オランダ人が図案したものという。  -くんち塾フォーラムより-   【江戸町】  ▼ Instagram ▼ @jedomati_2019  ▼ Facebook ▼ 令和元年 江戸町オランダ船🔍   江戸町イラストのポイント🌷 自分の好きなモルモットたちがオランダ船の上や周りにいる、可愛らしいイラストにしてみました😊   #cheblocrafthouse #個展 #長崎 #出島 #長崎くんち #おくんち #今博多町 #魚の町 #籠町 #玉園町 #江戸町 #くんち大好き #nagasaki #dejima #gallery #exhibition #nagasakikunchi #nagasakikunchifestival #japanesetraditional #cheblo #イラスト #イラストレーター #illustration #illustrator #animal #character #オランダ船 #はっぴぃくんち展  ★★★  「はっぴぃくんち展-山田乃里子個展-」   日時:9/20(金)-10/20(日) 13:00-19:00  場所:CHEBLO CRAFT HOUSE (@cheblocrafthouse )  長崎市出島町5-3 村川ビル2階  🌷入場無料🌷水・木定休日   ★★★
Logo

【イラスト紹介 : 江戸町】     今回はっぴぃくんち展開催に伴い、CHEBLO( )で本年度の踊町五ヶ町のイラストを制作しました😌🖍  ついに五町目、江戸町です!  イラストとともに、各踊町の簡単な紹介もしているので、長崎くんちに興味を持ってもらえるきっかけになれば嬉しいです😃✨      【江戸町】   ・町史  長崎の町立ての頃にできた町で出島...

クレジット
Avatar
デザイナー/イラストレーター/ファイバーアーティスト
【イラスト紹介 : 江戸町】




今回はっぴぃくんち展開催に伴い、CHEBLO(@cheblo9 )で本年度の踊町五ヶ町のイラストを制作しました😌🖍

ついに五町目、江戸町です!

イラストとともに、各踊町の簡単な紹介もしているので、長崎くんちに興味を持ってもらえるきっかけになれば嬉しいです😃✨





【江戸町】


・町史

長崎の町立ての頃にできた町で出島が出来てからは、その出入り口となる。
出島に日用品を売るコンプラ仲間の仲宿があった。
この町にはオランダ人が送ったという町紋があり、俗にタコのマクラと呼ばれている。


・奉納踊

大正の頃は「兵式教練」、昭和51年「オランダ万歳」、昭和58年からは「オランダ船(おらんだせん)」となる。


・越中哲也氏による江戸町の紹介

長崎奉行所西役所(現在の県庁(マゝ))下の海岸に造られた町である。
寛永十一年(一六三四)この町の前面の海岸に、扇形の出島がつくられた。
寛永十八年(一六四一)オランダ商館は平戸より出島に移ってきた。
出島の通路は江戸町より出島に架けられた石橋が唯一のものであったので、江戸町の人達と阿蘭陀屋敷の人達とは特別に親しかった。
その故に、昔の江戸町の奉納踊りはオランダ兵隊だった。出島のオランダ人は、この奉納踊りに援助を惜しまなかった。
現在も江戸町は、町内の子供達のオランダ楽隊をのせた、オランダ船を奉納踊りに出している。
又、この町の町印は、JMDを組み合わせたもので、昔、オランダ人が図案したものという。

-くんち塾フォーラムより-


【江戸町】

▼ Instagram ▼
@jedomati_2019 
▼ Facebook ▼ 令和元年 江戸町オランダ船🔍


江戸町イラストのポイント🌷
自分の好きなモルモットたちがオランダ船の上や周りにいる、可愛らしいイラストにしてみました😊


#cheblocrafthouse #個展 #長崎 #出島 #長崎くんち #おくんち #今博多町 #魚の町 #籠町 #玉園町 #江戸町 #くんち大好き #nagasaki #dejima #gallery #exhibition #nagasakikunchi #nagasakikunchifestival #japanesetraditional #cheblo #イラスト #イラストレーター #illustration #illustrator #animal #character #オランダ船 #はっぴぃくんち展 
★★★

「はっぴぃくんち展-山田乃里子個展-」


日時:9/20(金)-10/20(日) 13:00-19:00

場所:CHEBLO CRAFT HOUSE (@cheblocrafthouse ) 
長崎市出島町5-3 村川ビル2階

🌷入場無料🌷水・木定休日


★★★-1
シェア