Facebook 市電・市バス擬人化シリーズ改め、観光バス擬人化シリーズ(?)です。 カゴシマシティビューの競合、まち巡りバスの擬人化。 こちらの「まち巡りバス」はシティビューのように専用設計(もしくは改造)のバスというわけではありません。既存の小型バスに”専用ラッピング”が施されてた仕様となっております。 鹿児島の観光素材をてんこ盛りにした、大変ご機嫌なデザインが目を引きます。 「せごどん号」と「あっちゃん号」という愛称が付けられていまして、どちらも大河でヒットしたあの二人のキャラクターがメインに描かれております。※微妙な違いですが「せごどん号」は西郷キャラが、「あっちゃん号」は篤姫キャラが大きめにデザインされています。 擬人化にするにあたり、もうあっちゃんとせごどんを描くしかないよね、ということになりますので、、、元ネタとどう差別化するか、という点を描きました。 まずは現代化しよう!と思ったのですが...どうしても、 大河で天璋院となった篤姫がよく着ていた「被布衿コート」を描きたくて、結局和服になりました。 その、服にそのままラッピングで描かれているのもを柄としました。 あとは、、小型バスなのでやはり子どもにしました。 という風に、実は市電・市バス以外にも擬人化させております。 #miyakenne #擬人化市電バス #各キャラ詳細解説 #kagoshima_art #サムシング5周年 #イラスト #ギャラリー #鹿児島 #天文館
Logo

市電・市バス擬人化シリーズ改め、観光バス擬人化シリーズ(?)です。 カゴシマシティビューの競合、まち巡りバスの擬人化。 こちらの「まち巡りバス」はシティビューのように専用設計(もしくは改造)のバスというわけではありません。既存の小型バスに”専用ラッピング”が施されてた仕様となっております。 鹿児島の観光素材をてんこ盛りにした、大変ご機嫌なデザインが目を引きます。 「せごどん号」と「あっちゃん号」と...

クレジット
Avatar
イラストレーター
市電・市バス擬人化シリーズ改め、観光バス擬人化シリーズ(?)です。
カゴシマシティビューの競合、まち巡りバスの擬人化。
こちらの「まち巡りバス」はシティビューのように専用設計(もしくは改造)のバスというわけではありません。既存の小型バスに”専用ラッピング”が施されてた仕様となっております。
鹿児島の観光素材をてんこ盛りにした、大変ご機嫌なデザインが目を引きます。
「せごどん号」と「あっちゃん号」という愛称が付けられていまして、どちらも大河でヒットしたあの二人のキャラクターがメインに描かれております。※微妙な違いですが「せごどん号」は西郷キャラが、「あっちゃん号」は篤姫キャラが大きめにデザインされています。
擬人化にするにあたり、もうあっちゃんとせごどんを描くしかないよね、ということになりますので、、、元ネタとどう差別化するか、という点を描きました。
まずは現代化しよう!と思ったのですが...どうしても、
大河で天璋院となった篤姫がよく着ていた「被布衿コート」を描きたくて、結局和服になりました。
その、服にそのままラッピングで描かれているのもを柄としました。
あとは、、小型バスなのでやはり子どもにしました。

という風に、実は市電・市バス以外にも擬人化させております。

#miyakenne #擬人化市電バス #各キャラ詳細解説

#kagoshima_art #サムシング5周年 #イラスト #ギャラリー #鹿児島 #天文館-1
シェア
miyakenne🌋みやけんの他の作品
画像
作品を見る
FUMIKO
画像
作品を見る
松田道星