Facebook 擬人化シリーズ、市電・市バス擬人化、 こちらは桜島を走る周遊観光バス、サクラジマアイランドビュー、車両ナンバー1280の擬人化。 2018年、急増するインバウンド需要に対応するため、既存の大型路線バスを「サクラジマアイランドビュー」専用に再塗装、満を持して投入された車両。 ちなみに同型の「1278」というバスも配車されましたが、実はこちらは「サクラジマアイランドビューの(宣伝用)ラッピングを施したバス」という建付けで、専用車では無いです。 こちらは全塗装ではなくあくまでラッピング、だから市内でシティビューを走ったり、通常路線を走ったりする姿を見ることがあると思います。←トリビア さてキャラデザですが、既存の専用小型バス「1241」とのデザインを踏襲するも、こちらは大型バスということでキャラクターの頭身を大型化しました。 今回は下半身にバスのデザインを持ってきまして、 上着が桜島型で、そこから(火口から)繋がるように髪の毛が、もくもくの噴煙(高さ2,500m級)となっております。 そしてこちらも湯ノ平展望台(型のコンチョ)付きですw また、レイヤーチェンジで1278カラーの服に着せ替えも可能。 名前は「火ノ島さくや(仮)」。火ノ島は桜島、さくやは桜島の御祭神「コノハナサクヤヒメ」から。 #miyakenne #擬人化市電バス #各キャラ詳細解説 #kagoshima_art #サムシング5周年 #イラスト #ギャラリー #鹿児島 #天文館
Logo

擬人化シリーズ、市電・市バス擬人化、 こちらは桜島を走る周遊観光バス、サクラジマアイランドビュー、車両ナンバー1280の擬人化。 2018年、急増するインバウンド需要に対応するため、既存の大型路線バスを「サクラジマアイランドビュー」専用に再塗装、満を持して投入された車両。 ちなみに同型の「1278」というバスも配車されましたが、実はこちらは「サクラジマアイランドビューの(宣伝用)ラッピングを施した...

クレジット
Avatar
イラストレーター
擬人化シリーズ、市電・市バス擬人化、
こちらは桜島を走る周遊観光バス、サクラジマアイランドビュー、車両ナンバー1280の擬人化。
2018年、急増するインバウンド需要に対応するため、既存の大型路線バスを「サクラジマアイランドビュー」専用に再塗装、満を持して投入された車両。
ちなみに同型の「1278」というバスも配車されましたが、実はこちらは「サクラジマアイランドビューの(宣伝用)ラッピングを施したバス」という建付けで、専用車では無いです。
こちらは全塗装ではなくあくまでラッピング、だから市内でシティビューを走ったり、通常路線を走ったりする姿を見ることがあると思います。←トリビア

さてキャラデザですが、既存の専用小型バス「1241」とのデザインを踏襲するも、こちらは大型バスということでキャラクターの頭身を大型化しました。
今回は下半身にバスのデザインを持ってきまして、
上着が桜島型で、そこから(火口から)繋がるように髪の毛が、もくもくの噴煙(高さ2,500m級)となっております。
そしてこちらも湯ノ平展望台(型のコンチョ)付きですw
また、レイヤーチェンジで1278カラーの服に着せ替えも可能。
名前は「火ノ島さくや(仮)」。火ノ島は桜島、さくやは桜島の御祭神「コノハナサクヤヒメ」から。

#miyakenne #擬人化市電バス #各キャラ詳細解説

#kagoshima_art #サムシング5周年 #イラスト #ギャラリー #鹿児島 #天文館-1
シェア
miyakenne🌋みやけんの他の作品
画像
作品を見る
FUMIKO
画像
作品を見る
松田道星