繰り返す経済危機が育んだアルゼンチン人の豊かな生き方|奥川駿平🇦🇷|note
「アルゼンチンから中流階級がいなくなった」 義父アネルが日曜日の食卓時に言った。インフレが進むアルゼンチンでは、毎週のように物価こそ上昇するが、給料は停滞したままだ。 以前中流階級だった人々は貧困層に下がり、ペテン師である政治家だけが富裕層に残り続けている、と声を荒げながらアネルは言う。 確かに最近は、買い物に行くたびに日用品の値段が高くなっている。数年前、買い物に行く時に必要だったのは、たった2枚の100ペソ紙幣だった。大切な紙幣を失くさないよう、何度もポケットの中に手を入れて、その存在を確かめていたものである。 最近買い物に行く時は20枚の100ペソ紙幣が必要だ。不安定な
https://note.com/im_japone/n/nb7690e09c873