mocopi SDKを触ってみるその2|oshimu
前回の続きです。
不具合は沢山あるものの一応形になりました。 それがこちら。 結局Questにつないでポーズ取得+落ち物みたいなゲームになりました。 IPアドレスがわかればQuestにもつなげるのは新しい発見です。 ちなみに、QuestのIPアドレスはSideQuestに接続すると取得できます。本体の設定画面とかには見当たらずでした。 なんでこうなったん 前回の記事ではジェネリックmocopiを作っていたんですが、今の形になった変遷を軽く書いていきます。 最初は落ち物がいいな~から出発していたんですが、結果的にできたのがこちら。 鬼畜難易度のmocopiゲーが出来
https://note.com/oshimu/n/n0fbb3211f84e