なぜトコジラミの根絶は難しいのか…絶食でも2カ月以上は生存できる吸血虫の「特殊すぎる生態」 そもそもは洞窟内でコウモリに寄生する虫だった
トコジラミが社会問題になっている。人の血を栄養とする吸血虫はどんな生き物なのか。産業技術総合研究所の深津武馬首席研究員は「生物学的に興味深いのは、彼らの繁殖方法です。オスは針のような交尾器をメスの腹に突き刺して精子を注入する。これは非常に珍しい」という――。(聞き手・構成=ライター・堤美佳子)
https://president.jp/articles/-/77798?page=1