
名古屋市立菊里高等学校音楽科、愛知県立芸術大学音楽学部卒業。 第64回全日本学生音楽コンクール名古屋大会入選。第21回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。 愛知県立芸術大学在学中、学内選抜により室内楽の夕べ、第47回卒業演奏会等に出演。 ウクライナ政府の招聘により独立25周年記念国際文化交流事業で3都市で演奏。 2019年Opera Classica Europaにオーケストラメンバーとして参加し渡独。 これまでにヴァイオリンを長友野慈呼、福本泰之、故林茂子、D.ノーラン、辻井淳の各氏に師事。室内楽を福本泰之、百武由紀、桐山健志、花崎薫、久保田巧の各氏に師事。 現在はヴァイオリン・ヴィオラ奏者としてソロ、室内楽、オーケストラの客演やレコーディング等の演奏活動を行う。 春日井市若手音楽家支援事業第3期登録アーティスト。録音専門オーケストラgaQdanに所属。

名古屋市立菊里高等学校音楽科、愛知県立芸術大学音楽学部卒業。 第64回全日本学生音楽コンクール名古屋大会入選。第21回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。 愛知県立芸術大学在学中、学内選抜により室内楽の夕べ、第47回卒業演奏会等に出演。 ウクライナ政府の招聘により独立25周年記念国際文化交流事業で3都市で演奏。 2019年Opera Classica Europaにオーケストラメンバーとして参加し渡独。 これまでにヴァイオリンを長友野慈呼、福本泰之、故林茂子、D.ノーラン、辻井淳の各氏に師事。室内楽を福本泰之、百武由紀、桐山健志、花崎薫、久保田巧の各氏に師事。 現在はヴァイオリン・ヴィオラ奏者としてソロ、室内楽、オーケストラの客演やレコーディング等の演奏活動を行う。 春日井市若手音楽家支援事業第3期登録アーティスト。録音専門オーケストラgaQdanに所属。