Facebook Mami Osugi - foriio
logo
polaroid
Avatar
Fashion Editor
Consultant
Fashion Journalist

Mami Osugi

Tokyo

Mami Osugi is a freelance fashion journalist, editor, and consultant based in Tokyo. She majored in Fashion Design and Fashion Journalism at Bunka Gakuen University and F.I.T. (the Fashion Institute of Technology). After graduating, she worked as a fashion reporter at WWD JAPAN for 9 years, covering fashion designers, bags, and shoes. During this time, she reported from fashion weeks in New York, London, Milan, Paris, and Tokyo. In 2019, Mami expanded her expertise to the femtech sector, publishing two femtech-focused issues in February 2020. In August 2021, she transitioned to freelance work, specializing in both fashion and femtech. Since 2022, Mami has been a part-time lecturer at Bunka Gakuen University. In 2023, she was appointed to the Tokyo Fashion Week Executive Committee and became a Femcare advisor for MUJI. CONTRIBUTION WWD JAPAN / VOGUE JAPAN / ELLE JAPON / Numero TOKYO / Harper's BAZAAR JAPAN / GINZA / SPUR / FASHIONSNAP / Beauty Stream by SHISEIDO Professional 大杉真心 ファッションジャーナリスト/エディター リポート・執筆・編集・コンサルタント(日+英) ニューヨーク州立ファッション工科大学(F.I.T.)と文化女子大学(現・文化学園大学)でファッションデザイン、ファッションジャーナリズムを専攻する。 「WWD JAPAN」にて編集記者として約9年間勤務。海外コレクション、デザイナーズブランド、バッグ&シューズの取材を担当し、国内外のデザイナーや経営者のインタビュー記事を執筆。トレンド分析や翻訳業務も行い、ニューヨーク、ロンドン、ミラノ、パリ、東京のファッション・ウィークを取材。 2019年からはフェムテック分野に注力し、女性の健康課題を解決する商品やサービスについて執筆を開始。 2021年8月にフリーランスとして独立し、ファッションおよびフェムテック分野で編集、執筆、ブランディング、企画などを手掛ける。 2022年4月から文化学園大学の非常勤講師。2023年度より、一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構の東京ファッションウィーク実行委員に就任。同年から無印良品のフェムケアアドバイザーとしても活動。 mamiosugi0904@gmail.com

logo
polaroid
Avatar
Fashion Editor
Consultant
Fashion Journalist

Mami Osugi

Tokyo

Mami Osugi is a freelance fashion journalist, editor, and consultant based in Tokyo. She majored in Fashion Design and Fashion Journalism at Bunka Gakuen University and F.I.T. (the Fashion Institute of Technology). After graduating, she worked as a fashion reporter at WWD JAPAN for 9 years, covering fashion designers, bags, and shoes. During this time, she reported from fashion weeks in New York, London, Milan, Paris, and Tokyo. In 2019, Mami expanded her expertise to the femtech sector, publishing two femtech-focused issues in February 2020. In August 2021, she transitioned to freelance work, specializing in both fashion and femtech. Since 2022, Mami has been a part-time lecturer at Bunka Gakuen University. In 2023, she was appointed to the Tokyo Fashion Week Executive Committee and became a Femcare advisor for MUJI. CONTRIBUTION WWD JAPAN / VOGUE JAPAN / ELLE JAPON / Numero TOKYO / Harper's BAZAAR JAPAN / GINZA / SPUR / FASHIONSNAP / Beauty Stream by SHISEIDO Professional 大杉真心 ファッションジャーナリスト/エディター リポート・執筆・編集・コンサルタント(日+英) ニューヨーク州立ファッション工科大学(F.I.T.)と文化女子大学(現・文化学園大学)でファッションデザイン、ファッションジャーナリズムを専攻する。 「WWD JAPAN」にて編集記者として約9年間勤務。海外コレクション、デザイナーズブランド、バッグ&シューズの取材を担当し、国内外のデザイナーや経営者のインタビュー記事を執筆。トレンド分析や翻訳業務も行い、ニューヨーク、ロンドン、ミラノ、パリ、東京のファッション・ウィークを取材。 2019年からはフェムテック分野に注力し、女性の健康課題を解決する商品やサービスについて執筆を開始。 2021年8月にフリーランスとして独立し、ファッションおよびフェムテック分野で編集、執筆、ブランディング、企画などを手掛ける。 2022年4月から文化学園大学の非常勤講師。2023年度より、一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構の東京ファッションウィーク実行委員に就任。同年から無印良品のフェムケアアドバイザーとしても活動。 mamiosugi0904@gmail.com