震災がもたらした、故郷ふたつ。鈴木酒造店が醸す喜びの酒|ガッチ株式会社
こんにちは。ガッチ株式会社広報部です。 私たちは、福島県双葉郡浪江町の大堀地区で約350年間生産されてきた国の伝統的工芸品「大堀相馬焼」松永窯の4代目である松永 武士が始めた会社です。日本各地の伝統工芸品の魅力を、世界に向けて発信する商社・メーカーとして活動しています。 福島・浪江町の請戸地区で酒造りを続けてきた「鈴木酒造店」。東日本大震災で被災し、原発事故のため山形へと避難しました。山形・長井での再出発を経て、福島・浪江での事業再開。そこには、酒蔵の5代目である鈴木大介(すずき だいすけ)さんが造る喜びの酒がありました。鈴木酒造店の歩みと、故郷への想いをお届けします。
磐
https://note.com/gatch_japan/n/nce9a05a6f359