念願のご当地山ごはん|田中のどか@山ごはんライター|note
2021年2月に埼玉から長野に移住したわたしは、密かに1つの山ごはんを計画していた。「ご当地山ごはん」に挑戦すること。 ご当地山ごはんと聞いて「なにそれ?」と思った方が多いのではないか。それもそのはず、わたしが作った言葉だからだ。要するに、登ろうと考えている山の地域の食材を使用して、山頂でごはんを作ることである。 山も景色も食も、いわば地元に囲まれると思うとなんだか感慨深い。 長野を代表する郷土食はなんといっても”蕎麦”である。標高が高い長野県では、朝晩の寒暖差が激しくそば粉作りに適した気候である。山から流れる水もおいしく、昔から”信州そば”と呼ばれ地元民に愛されてきた。
https://note.com/nodo_yamameshi/n/ndc327cfbe271