お酒の裾野を広げて、地域全体を楽しむ。ただいま地域が発酵中!【高野酒造 髙野英之さん × 笹祝酒造 笹口亮介さん】(後編)|発酵街道開(びらき) 実行委員会 | SAKATA NEIGHBORHOOD
前編では、街道や水、造り手など、旧北国街道沿いにある酒蔵の地域性について、話が盛り上がった髙野さんと笹口さん。後編の話題は、近年生まれている新たなつながりや地域の未来について。お酒を飲まない人でも楽しめる酒蔵や、発酵と地域づくりに潜む共通点とは? お酒を飲まない人にも、楽しんでもらうために。 酒造りのこだわりについて話が盛り上がる一方で、笹口さんが口にしたのが「僕たちの役割は酒蔵を、お酒を飲まない人でも来られる場所にすることなんです」という言葉。美味しいお酒を造ることに心血を注ぐ一方で、一体なぜ? 「ドライバーや妊婦さんといった飲みたくても飲めない人が楽しめる場所にしたいのはも
https://note.com/sakata_nbhd/n/n157b45adf3a8