「食とクリエイティブの力で共生社会を」失敗経験から生まれた安心な食を届けるデザインツール・フードピクト|IRO|異路〈Asia Social Innovation Lab〉|note
「フードピクト」は、アレルギーや宗教・思想上の理由で食べられない食材がある方にも安心な食を届けるデザインツール。現在、日本中のレストランやホテルで導入が進んでいますが、その誕生秘話の背景には株式会社フードピクト代表・菊池信孝さんの手痛い失敗経験があるのだそうです。菊池さんに、フードピクト誕生や普及の経緯などについて、お話を伺ってきました。 フードピクト誕生のきっかけは、学生時代の手痛い失敗経験 (食べられない食材が一目でわかるカード。フードピクトのイラストは、世界各国1,500名へのヒヤリング調査をもとに、どんな文化背景の人に対してもわかりやすいように配慮されてある)
https://note.com/iroeum/n/nabbd5e244360