Facebook 意思決定を他人に任せない。創業期のユーザベースで学んだこと【NewsPicks取締役・坂本大典氏】【連載 私が創業期スタートアップへのジョインを決めた理由】| FastGrow
Logo

意思決定を他人に任せない。創業期のユーザベースで学んだこと【NewsPicks取締役・坂本大典氏】【連載 私が創業期スタートアップへのジョインを決めた理由】| FastGrow

クレジット
Avatar
インタビューワー
ライター
企画
bg意思決定を他人に任せない。創業期のユーザベースで学んだこと【NewsPicks取締役・坂本大典氏】【連載 私が創業期スタートアップへのジョインを決めた理由】| FastGrow
意思決定を他人に任せない。創業期のユーザベースで学んだこと【NewsPicks取締役・坂本大典氏】【連載 私が創業期スタートアップへのジョインを決めた理由】| FastGrow
誰もが知る大企業であっても、創業期を経験していない企業はない。起業を決断した創業者はもちろん、先行きの見えない船に乗り込んだ創業メンバーもまた、勇敢なリスクテイカーである。この連載では創業期スタートアップで働くことのリアルを、実践者の声からつまびらかにしていく。今回は、ユーザベース・グループで株式会社ニューズピックスの取締役を務める、坂本大典氏に話を伺った。坂本氏は、外資系コンサルティングファームに新卒入社したものの、学生時代にインターンをしていた創業直後の株式会社ユーザベースから強いラブコールを受け、社員としてジョイン。「SPEEDA」の商品企画、顧客対応、営業といった幅広い業務を経験したのち、「NewsPicks」事業の立ち上げを担当。ビジネス部門を牽引し、2017年4月には取締役に就任した。坂本氏はなぜ安定したキャリアを捨てて創業期ベンチャーという茨の道へ飛び込んだのか?そして、ユーザベース躍進の立役者となった坂本氏が考える、創業期スタートアップの魅力と、事業開発の要諦とは?
https://www.fastgrow.jp/articles/newspicks-sakamoto
シェア
bg意思決定を他人に任せない。創業期のユーザベースで学んだこと【NewsPicks取締役・坂本大典氏】【連載 私が創業期スタートアップへのジョインを決めた理由】| FastGrow
意思決定を他人に任せない。創業期のユーザベースで学んだこと【NewsPicks取締役・坂本大典氏】【連載 私が創業期スタートアップへのジョインを決めた理由】| FastGrow
誰もが知る大企業であっても、創業期を経験していない企業はない。起業を決断した創業者はもちろん、先行きの見えない船に乗り込んだ創業メンバーもまた、勇敢なリスクテイカーである。この連載では創業期スタートアップで働くことのリアルを、実践者の声からつまびらかにしていく。今回は、ユーザベース・グループで株式会社ニューズピックスの取締役を務める、坂本大典氏に話を伺った。坂本氏は、外資系コンサルティングファームに新卒入社したものの、学生時代にインターンをしていた創業直後の株式会社ユーザベースから強いラブコールを受け、社員としてジョイン。「SPEEDA」の商品企画、顧客対応、営業といった幅広い業務を経験したのち、「NewsPicks」事業の立ち上げを担当。ビジネス部門を牽引し、2017年4月には取締役に就任した。坂本氏はなぜ安定したキャリアを捨てて創業期ベンチャーという茨の道へ飛び込んだのか?そして、ユーザベース躍進の立役者となった坂本氏が考える、創業期スタートアップの魅力と、事業開発の要諦とは?
https://www.fastgrow.jp/articles/newspicks-sakamoto