関友美の連載コラム「日本酒の発展に寄与した吟醸酒の父・三浦仙三郎」(リカーズ7月号)|関ともみ|note
そうだ。日本酒を飲もう。十六杯目 日本酒の発展に寄与した吟醸酒の父・三浦仙三郎 まだ肌寒い4月。ようやく全国公開した、映画「吟ずる者たち」を観に池袋に行ってきました。「吟醸酒の父」といわれる「三浦仙(せん)三郎(さぶろう)」氏を題材にした、現代と明治期を行き来するヒューマンドラマです。主演が比嘉愛未さん、中村俊介さんと大変豪華で、外観撮影には「富久長」醸造元・今田酒造本店、室内撮影には「龍勢」醸造元・藤井酒造が使われています。 開始5分から涙が止まらず、マスクがぐしょ濡れになりました。世界に誇る日本の文化でありながら、いまや斜陽産業である酒造業。2018年公開の「恋のしずく」もそう
https://note.com/sekitomomi/n/n1a3624cd5e7d