Facebook お気に入りの言葉 「早く行きたいなら1人で行け。 遠くへ行きたいならみんなで行け」 なんてステキな言葉なんだろう。 (アフリカのことわざだそうです) 沖縄に来て3年が経ち、いろんな課題を目の当たりにして、「どうしたら解決できるんだろ?」って考えた。 でも、ゴミを1人でゼロにするなんてムリだし、1人でゴミを拾い続けても解決にはならない。 だからこそ、たくさんの理解と協力が必要で、そのためにはまず「仲間」が必要。 そこで気づいた(いまさら…笑) まず大切なのは、「楽しい」「好き」と思ってもらえる機会を作ることだった。 ぼくの役割は、環境問題とかむずかしい言葉を並べるんじゃなくて、シンプルに、美しい海を伝えること。 写真やコトバを通して、 サンゴやウミガメの生きる姿を伝えよう。 その影にある大切なこともシェアしよう。 そして、「沖縄の海っていいよね!」って想いを共にできる仲間を作りたい。 そしたらきっと、未来は明るい。 「海のために、なにか楽しいこと一緒やりましょー!」 というアイディアがあれば、ぜひお声かけください🌊🔥 #好きなことば #iphone14prophotography #宮古島の美しさを世界へ #砂山ビーチ #海洋ゴミ問題 #ビーチクリーン活動 #サスティナビリティー
Logo

お気に入りの言葉 「早く行きたいなら1人で行け。 遠くへ行きたいならみんなで行け」 なんてステキな言葉なんだろう。 (アフリカのことわざだそうです) 沖縄に来て3年が経ち、いろんな課題を目の当たりにして、「どうしたら解決できるんだろ?」って考えた。 でも、ゴミを1人でゼロにするなんてムリだし、1人でゴミを拾い続けても解決にはならない。 だからこそ、たくさんの理解と協力が必要で、そのためには...

クレジット
Avatar
フォトグラファー
お気に入りの言葉
「早く行きたいなら1人で行け。
遠くへ行きたいならみんなで行け」

なんてステキな言葉なんだろう。
(アフリカのことわざだそうです)

沖縄に来て3年が経ち、いろんな課題を目の当たりにして、「どうしたら解決できるんだろ?」って考えた。

でも、ゴミを1人でゼロにするなんてムリだし、1人でゴミを拾い続けても解決にはならない。

だからこそ、たくさんの理解と協力が必要で、そのためにはまず「仲間」が必要。

そこで気づいた(いまさら…笑)
まず大切なのは、「楽しい」「好き」と思ってもらえる機会を作ることだった。

ぼくの役割は、環境問題とかむずかしい言葉を並べるんじゃなくて、シンプルに、美しい海を伝えること。

写真やコトバを通して、
サンゴやウミガメの生きる姿を伝えよう。
その影にある大切なこともシェアしよう。

そして、「沖縄の海っていいよね!」って想いを共にできる仲間を作りたい。

そしたらきっと、未来は明るい。

「海のために、なにか楽しいこと一緒やりましょー!」
というアイディアがあれば、ぜひお声かけください🌊🔥

#好きなことば
#iphone14prophotography 
#宮古島の美しさを世界へ 
#砂山ビーチ 
#海洋ゴミ問題 
#ビーチクリーン活動 
#サスティナビリティー-1
シェア