なぜミュージカル映画は「突然歌い出す」のか?|違和感の正体を分析してみた|野風真雪(Nokaze Mayuki)
現代のミュージカル映画を鑑賞した人が、よくこんなことを言う。 「ミュージカル映画は歌もダンスも唐突でなんか変な感じ」 「急に歌い出すのが違和感がある...」 確かにそうだ。めちゃ分かる。 普通に映画のストーリーが進んでいたかと思えば、急に主役の男女が見つめ合って踊って恋に落ちていた…….。そんなの現実的ではあり得ないし、意味分からんし、観客はそりゃ置いてけぼりになる。 ところで最近、スピルバーグ監督verの「WEST SIDE STORY(2021)」を鑑賞した。衣装もセットも豪華で映画自体のクオリティは想像以上だった。でも、妙なムズムズ感があった
https://note.com/kamasemakimaki/n/n3082eae3e5d5