Facebook 染の小道2020に参加した時の暖簾です。郵便局さんに掛けて貰うことになり、それにちなんだ絵を少し変わった珠暖簾に配置しました。 タイトルは『くるくるめぐる』。 郵便物に乗せた思いは季節を廻り繋がって、郵便屋さんは色んな人の思いを抱えて各地を巡る。 晴れの日も、雨の日も、雪の日も。 自分は近所の郵便ポストや郵便局に行くだけで、遠く海の向こうまで声や気持ちを届けて貰えるんだから、それって本当にありがたい事だな、と思います。 風に吹かれてモビールの様にくるくる動く暖簾に、そんな思いを乗せてみました。 また、通りは小学校に繋がってると言うことで、子供にも馴染みある童謡『やぎさんゆうびん』もモチーフの1つに組み込んでます。 その後の進級・卒業展では歌を歌いながら見てくれたお子さんもいました。マスク越しにニヤニヤが止まりませんでした。 卒業したらなかなかできないやり方を思う存分できて良かったです。機会に感謝。 #手作り部 #染織 #裁縫 #染の小道2020 #暖簾 #珠暖簾 #プリント #スクリーンプリント #シルクスクリーン #テキスタイル #イラスト #顔料プリント #オパール #郵便 #やぎさんゆうびん #ハンドメイド
Logo

染の小道2020に参加した時の暖簾です。郵便局さんに掛けて貰うことになり、それにちなんだ絵を少し変わった珠暖簾に配置しました。 タイトルは『くるくるめぐる』。 郵便物に乗せた思いは季節を廻り繋がって、郵便屋さんは色んな人の思いを抱えて各地を巡る。 晴れの日も、雨の日も、雪の日も。 自分は近所の郵便ポストや郵便局に行くだけで、遠く海の向こうまで声や気持ちを届けて貰えるんだから、それって本当にあり...

クレジット
Avatar
テキスタイルデザイン
フリーイラストレーター
手捺染
縫製
染の小道2020に参加した時の暖簾です。郵便局さんに掛けて貰うことになり、それにちなんだ絵を少し変わった珠暖簾に配置しました。

タイトルは『くるくるめぐる』。
郵便物に乗せた思いは季節を廻り繋がって、郵便屋さんは色んな人の思いを抱えて各地を巡る。
晴れの日も、雨の日も、雪の日も。

自分は近所の郵便ポストや郵便局に行くだけで、遠く海の向こうまで声や気持ちを届けて貰えるんだから、それって本当にありがたい事だな、と思います。

風に吹かれてモビールの様にくるくる動く暖簾に、そんな思いを乗せてみました。

また、通りは小学校に繋がってると言うことで、子供にも馴染みある童謡『やぎさんゆうびん』もモチーフの1つに組み込んでます。
その後の進級・卒業展では歌を歌いながら見てくれたお子さんもいました。マスク越しにニヤニヤが止まりませんでした。

卒業したらなかなかできないやり方を思う存分できて良かったです。機会に感謝。

#手作り部 #染織 #裁縫 #染の小道2020 #暖簾 #珠暖簾 #プリント #スクリーンプリント #シルクスクリーン #テキスタイル #イラスト #顔料プリント #オパール #郵便 #やぎさんゆうびん #ハンドメイド-1
シェア