Facebook 発達障害をもっと知る👉@yochico.hattatsu こんにちは!よちこです🌷 今回は感覚あそびの5つの効果を紹介します! この内容は先日、作業療法士さんの講演会で学んだ内容です🙌 感覚あそびって効果があるのはわかるんですけど、 口に物を入れてしまう子やモノの扱いがわんぱくな子には 大人側が遠慮しがちなんですよね😇わかります 明日からこの感覚あそびの具体的な内容を連続して投稿にしますので、ぜひ楽しみにしててください! 今後も子どもの特性やその支援について発信していきます🙌 ぜひフォローや保存をして、 一緒に学んでいきましょう😘 ☀︎-------------------------------------------☀︎ ・元放課後等デイサービス保育士 ・自閉症スペクトラム✖️知的障害の姉 日々の学びや、育った家庭での学びを発信中💡 発達障害をポジティブに思い、 笑顔あふれる療育を目指してます😘💓 コメント・シェア大歓迎🫶 皆さんの声を聞かせてください😆 ☀︎-------------------------------------------☀︎ #発達障害子育て #療育ママ #療育支援 #療育保育士 #保育士とつながりたい"
Logo

発達障害をもっと知る👉.hattatsu こんにちは!よちこです🌷 今回は感覚あそびの5つの効果を紹介します! この内容は先日、作業療法士さんの講演会で学んだ内容です🙌 感覚あそびって効果があるのはわかるんですけど、 口に物を入れてしまう子やモノの扱いがわんぱくな子には 大人側が遠慮しがちなんですよね😇わかります 明日からこの感覚あそびの具体的な内容を連続して投稿にしますので、ぜ...

クレジット
Avatar
SNSデザイナー
発達障害をもっと知る👉@yochico.hattatsu

こんにちは!よちこです🌷

今回は感覚あそびの5つの効果を紹介します!

この内容は先日、作業療法士さんの講演会で学んだ内容です🙌

感覚あそびって効果があるのはわかるんですけど、
口に物を入れてしまう子やモノの扱いがわんぱくな子には
大人側が遠慮しがちなんですよね😇わかります

明日からこの感覚あそびの具体的な内容を連続して投稿にしますので、ぜひ楽しみにしててください!

今後も子どもの特性やその支援について発信していきます🙌

ぜひフォローや保存をして、
一緒に学んでいきましょう😘

☀︎-------------------------------------------☀︎

・元放課後等デイサービス保育士
・自閉症スペクトラム✖️知的障害の姉

日々の学びや、育った家庭での学びを発信中💡

発達障害をポジティブに思い、
笑顔あふれる療育を目指してます😘💓

コメント・シェア大歓迎🫶
皆さんの声を聞かせてください😆

☀︎-------------------------------------------☀︎

#発達障害子育て
#療育ママ
#療育支援
#療育保育士
#保育士とつながりたい"-1
シェア